七夕イベントが始まりました!

梅雨にはいりました。
今日も雨で、肌寒いですね。
でも、恵みの雨ですから、季節を感じたいと思います。
そして、来月は七夕。
七夕の日は、晴れてほしいものです。


恒例の七夕イベントが始まりました。
スタッフが待合室の木に七夕の飾り付けをしてくれました。
ありがとうございます。

短冊にお願い事を書いてね!
みんなのお願いを書いた短冊は、女塚神社にきちんと奉納しますので、ご安心してください。

お願い事がかないますように・・・

 

 

院内勉強会

島田歯科医院では、月に1回勉強会を行っています。
今回は前回の緊急時の実習の続きです。

 

酸素吸入の実習です。
酸素ボンベを実際に使い、実習しました。

 

次はAED(自動体外式除細動器)に実習です。
AEDは、音声が出ますので、音声に従って、実習用のマネキンに電極パッドを張ります。
そうすると自動的にAEDが、電気ショックをしてくれるとういうすぐれものです。

次は実習用のマネキンを使っての人工呼吸の実習です。

 

心臓マッサ-ジの実習です。
心臓マッサ-ジは、1分間に100回のペ-スで30回やり、人工呼吸を2回します。
結構、疲れます。

院内勉強会で、3回連続の緊急時の実習が終わりました。
もし、何かあった時のためのものですが、実際に役に立つことがありませんように祈っています。

AEDシ-ル島田歯科医院では、AEDがあります。
島田歯科医院の近くで、AEDが必要な事態が起こりましたら、AEDを持って出動しますので、その時は声をかけてください。

スポーツマウスガード(マウスピース)のすすめ

最近、歯をぶつけて歯を折ってくる子が多くなりました。
気をくけてください。
できれば運動をするときに歯を守る為にスポーツマウスガードをつけてほしいと思います。

いろいろなスポーツ競技で、歯を守るために、スポーツマウスガードを装着する方が増えています。
また、高校ラグビーでは、マウスガード装着の義務化になりました。
ボクシングなどの格闘技はもちろん、サッカー、野球、バスケットボール、スノーボード、モトクロス・・・など多くのスポーツで、スポーツマウスガードが使用されています。
特に小中学生の子供には、マウスガードを使ってもらって、歯を守ってほしいと思います。
既製品のマウスガードもありますが、歯医者でカスタムメイドして作るスポーツマウスガード は、フィット感が全然違います。
競技中の外傷予防がしっかりできて、着け心地が快適で、息苦しくなく、しゃべることができるスポーツマウスガードです。
最近では、カラフルで個性的でかっこいいカラーマウスガードに人気があります。


ジュニアタイプ

小中学生用のスポーツマウスガードです。
厚さ2ミリを使用して、薄く違和感が少ないタイプです。


スタンダードタイプ
スポーツマウスガード(マウスピース)高校生以上の全てのアマチュアスポーツに合ったシングルレイヤー方式(単層式)のスポーツマウスガードです。
スポーツの種類によって、厚さ(2ミリ~4ミリ)や設計を変更していきます。
格闘技などのコンタクトスポーツでは、厚めのを使用して、前歯から臼歯(奥の歯)まで、しっかりおおうデザインします。
ノーコンタクトスポーツでは、スポーツによって厚さを選び、前歯だけをおおうデザインにして、違和感を少なくします。


カラースポーツマウスガード
スポーツマウスガード(マウスピース)カラフルでかっこいい人気のあるカラースポーツマウスガード。
ジュニアタイプ、スタンダードタイプでも選ぶことができます。

スポーツマウスガード マウスピースカラフルで個性的で、いろいろな色をそろえています。
自分好みのカラースポーツマウスガードを作れます。




スポーツマウスガードの装着が推奨されているスポーツ
団体競技
ラグビー、アメリカンフットボール、ラクロス、アイスホッケー,ホッケー、サッカー、野球、ソフトボール、ハンドボール、バスケットボール、バレーボール、水球、ドッジボールなど

個人競技
格闘技
ボクシング、キックボクシング、空手、テコンドー、柔道、剣道、相撲、レスリングなど

スキー、スケート、ウェイトリフティング、競輪、競馬、乗馬、砲丸投げ、円盤投げ、槍投げ、アーチェリー、モトクロス、カーレース、ゴルフ、ボディービル、アームレスリング、体操、弓道など

島田歯科医院は法人になりました。

島田歯科医院は、4月から法人になりました。

医療法人社団 島田歯列育形成会 
島田歯科医院

となりました。
今後も患者さんのためにがんばっていきますので、よろしくお願いします。

歯科医師国家試験合格発表

 昨日は歯科医師国家試験合格発表でした。
合格率1位は、母校の東京歯科大学でした。
おめでとうございます。
この数年、東京歯科大学がずっと1位です。
後輩達は頑張っています。
毎日、国家試験に向けて、努力したのでしょう。
先輩として、とてもうれしいです。
私も後輩に負けないように、切磋琢磨していきたいと思います。